ボディーコーティング&カーフィルム専門店 ポリッシュマン
 
 
 
 
 
 
 
 

コーティング専門店
ポリッシュマン
埼玉県さいたま市見沼区
小深作429-13
TEL/FAX:048-688-2537
mail:polish-man@plum.ocn.ne.jp
http://www.polish-man.com

店舗外観

電話相談OK

お電話でもご予約いただけます。「HPを見た」とお伝え下さい。

代車OK

代車をご用意できます。軽からワゴンまでお気軽にお問合せ下さい。

時間外、お車のお受け渡しOK

夜間のお車のご入庫、お引渡しは23時まで対応しております。

お客様の声
 
オデッセイS様 | RX-7 S様 | ミラージュY様 |
 
★オデッセイS様
オデッセイS様研磨前
オデッセイS様研磨後

新車購入時にポリッシュマンさんでガラスコーティングを施工してもらいましたが、ある時狭い道を走行中誤って、木の枝でドアを擦ってしまいました。傷がひどかったので再塗装になると思いましたが念のためにポリッシュマさんに相談した所、「何とかなるかもしれない」との事。半信半疑でしたが磨きで修理をお願いする事にしました。
要した修理期間は一日にもかかわらず、傷の部分はまったく分からないほどきれいに直って戻ってきました。傷の見た目は派手でしたが、ガラスコーティングが傷を受け止めてくれた為、塗装へのダメージが緩和され磨きでも修復できたとの事です。費用的にも塗装だと10万の見積もりだったので、大変助かりました。これからも丈夫なガラスコーティングで塗装を美しく守ってゆきたいと思います。

次へ
★RX-7 S様
RX-7 S様 RX-7 S様

新車から8年目のイエローのRX-7をアークバリア施工しました。
塗装の状態はオーナー様の丁寧なお手入れにより
年式の割には良いコンディションが保たれていました。

しかし、太陽光下では一見綺麗に見えたお車でしたが
オーナー様いわく、「最近ワックスを掛けてもあまり光沢が出なくなった」
との事で、ピット内のライティングで見ると無数の洗車傷が
ボディー全体を覆い、光沢を鈍らせる原因となっている事が解りました。

今回、下地作りには2日間掛けて3工程の磨きを行いました。
まだ長く乗られるとの事で、塗装の厚みを残すために
深い傷については深追いしませんでしたが
洗車傷、磨き傷による塗装のクスミが消え、
美しいイエローのオリジナルカラーが
一層濃いイエローの色に生まれ変わりました。

コーティングはお車の保管状況が青空駐車ということで
ボンネット・ルーフ・トランク部の傷みやすいパネルは
アークバリアとエシュロンの2層コートで施工し
塗装への直接のダメージを軽減する処置をしました。

数ヵ月後のオーナー様の感想として
「手入れが楽になった事は当然の事ながら
塗装の光沢が飛躍的に上がったことで
これまで以上に車への注目度が高まり運転するのが楽しくなった」
との事です。

次へ
★ミラージュY様
ミラージュY様一年経過後
ミラージュY様一年経過後

以前別の店でのコーティングを施工した時は、
3ヶ月目位から、洗車では汚れが落ちなくなり、
結局、自分で汚れ落し作業をする羽目になり
コーティングをしたメリットはあまり感じられませんでした。
現在は、車の手入れ時間が大幅に軽減され
洗車だけで、十分な光沢が維持できるので 
時間を有効に使えるようになったので大変助かっています。
白いソリット塗装で汚れが目立つだけに
コーティングでも、こんなに差があるのが驚きでした。

次へ
 
 
 
WWW.POLISH-MAN.COM